UStreamガイドライン

USTREAMとは

2007年3月に設立された動画共有サービスである。
発祥はUSA。ユーザーによる略称はUst、ユースト。

元々はイラク戦争中に派兵された友人達の為に実家の家族とのコミュニケーションツールとして生まれました。
これまでにヒラリークリントン、バラクオバマ、ジョンエドワーズといった有名政治家から
アーティストにいたる幅広い分野でストリーミングを配信しています。
日本でもテレビ等でよく紹介されており、ニコ生よりも一般人向けの配信サイトとして知名度があります。
2010年始めにソフトバンクによって日本語化がなされ、日本人にも使いやすい環境になりました。

特徴

  • 放送も視聴も無料
  • 放送時間の制限も無い
  • 1番組あたりの同時視聴数も基本的に無制限。
  • コメントは基本となるIRCチャットだが、TwitterやFacebook等でも代替チャットが可能
  • 録画をアーカイブし残すことが可能。
  • ライブ画面・チャットなどをブログ等に埋め込むことも可能。
  • ページの個性を出すことができる。背景画像など
  • ニコ生より簡単に高画質配信ができる。
  • 垂れ流し向け

留意点など

  • ニコ生のように日本人自体は多くなく、現状、人を集めるにはリンクなりで導線を用意する必要がある
  • デフォルトのチャットがIRCであり、コミュニケーションを目的とした放送向けではない事に留意

配信をするには



WebCasterの説明
ust.jpg
  • より高画質へ FME高画質配信ができます。要FME→ニコ生FME配信
  • 履歴 配信者がWebCasterを操作した履歴などが表示されます
  • 配信の開始 押すとライブ配信が始まります
  • 録画の開始 押すと録画が始まります
  • ローカルモニター PCが認識している映像のプレビューが表示されます
  • サーバーモニター USTサーバーが認識している映像のプレビューが表示されます(通常はこちら)
  • モニターの停止 認識するのをやめます
  • 映像配信 チェックを入れると映像を乗せます
  • 音声配信 チェックを入れると音声を乗せます
  • VUメーター リスナーに聞こえてる音の大きさを可視化したメーターです
  • 音量 リスナーへ流す音量を調節します
  • ビデオソース 映像を取り込むデバイスを選択します
  • オーディオソース 音声を取り込むデバイスを選択します
  • 画質 画質を調整します
  • 音質 音質を調整します
【アドバンス設定】
  • フレームレート設定 動画の滑らかさを設定します。
    最高23fps(700kbps程度)まで可能ですが、高フレームレートは速い上り回線速度を必要とします
  • ワイドスクリーン チェックを入れるとワイドスクリーンでの配信となります
  • 画質補正トグル 映像(見た目)が少し曖昧になります
  • 高解像度 HD配信モードとなります。要高速回線。リスナーの敷居も上がります
  • サウンドミキサー 主に配信中にサウンドミキサーの設定を変更する場合にチェックします
【Twitterに送る】 登録しておくと、配信開始時自動でつぶやくことができます
【テキストと動画】 SCFHのように配信画面の好きな位置に文字や動画を置くことができます
【オーディエンスツール】
  • Cohost 配信中のUSTの番組を自分の配信画面に載せることができます。
  • ユーザーを招待 配信番組にリスナーを招待できます。(要WebCam・Mic)
    スカイプ会議がUST単独でできるようなものです。
【投票】 リスナーに投票をさせることができます

便利なツール

  • zan9live
  • UST Alert
  • Usteam Producer

Tips

  • 匿名で発言モードにするには、配信者がchat画面に入ったら
  /mode #chatのチャンネル名 -m
  ユーザー名が「resista0120」の場合、/mode #resista0120 -m
  とチャット画面に入力

  • 最終更新:2010-11-07 20:23:59

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード